人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千葉の小さな季節の料理とお菓子の教室-Cooking Workshop8

宿る場所

宿る場所_f0206197_0133296.jpg

『青ナスの葉にいた、テントウ虫』

朝7:00、有楽町集合で自然農法で野菜を作っている畑に産地見学へゴー。
たまたま誘っていただく機会に恵まれた&めずらしく予定のない日だったので

「これは運命かもしれない?」

と、単純に思い、参加。



御厨の内田さんとは?↓
青果店「築地御厨」直伝野菜の選び方、扱い方。
そして、私と内田さんとの出会いは内田さんが月1で行っているやさい塾
まぁ、私が特別親しいというわけではなく、このやさい塾をきっかけに、
宍倉さんの野菜料理教室に参加させていただき、先月の教室で先生が内田さんを呼んでくれて今回の産地見学会に誘ってくれた。
私はちょっと図々しいので、参加します!と言ったわけです。
だって、そんな機会めったにないじゃない?
宿る場所_f0206197_0144568.jpg

『バスでおでかけなんてうん年ぶり』

現地へは、料理教室の面々とMさん率いる会(以下Mさん会)のメンバーと
御厨さんのスタッフ。総勢40人くらい?と思う。もちろん貸し切りバス。
もっと微妙なバスで行くと思っていたので、本格的なバスにびっくり。
宿る場所_f0206197_0151918.jpg

『畑はこんな感じ。これはとうもろこし』

高速に乗って、着いた先はスコーンと抜けた感じのさわやかな畑。
今の時期は、夏野菜が出来てきた頃で、畑ではきゅうり・なす・大根・とうもろこしが植わっていた。
ここの畑は、自然農法といわれる農法。
農薬も使わなければ、肥料も使わない。文字の通り自然に沿った育て方をしていて、
今回見せてもらったのは主に野生種の野菜。
特にここのきゅうりは自分の根を持つかなり稀なブルームキュウリと呼ばれるもの。
自然に育った野菜の葉は、攻撃的。
きゅうりもトゲが沢山あって、正直触ると痛い。
でも、これで野菜は自分の身を守っている。
まさにキレイな花にはトゲがある。(私もそんな女子に憧れる…)
宿る場所_f0206197_0172689.jpg

『採らせてもらったり、食べさせてもらった野菜たち』

そういえば、私が育った家の隣には、遠縁のおばさんが自宅で食べるだけの野菜を栽培していた。
そんなに大きな畑ではなかったけれど、季節毎に育てた野菜をよく(勝手に)いただいた。
あの頃は特別なこととは全く思っていなかったけれど、案外私の幼少時代は贅沢だ。

商品にならないから、と、もぎったきゅうりを食べてみるとすごい水分で、
きゅうり嫌いの私でも「おいしいきゅうりはこういうものなんだ〜」と思う。
ついでになすも食べたけれど、すごく瑞々しかった。
ただ、かじってしまうとアクが出る。
アクはどうやら傷を癒す体液のようなもので、かじってしまうとそこを傷とみなしてしまう。
だから、出始めの野菜はタテに切るといいみたい。
生命を断つ切り方はしない方がいいね、と、内田さんは言う。

あとは大根を抜かせてもらって、お土産にもらったり
希望者のみ、とのことで自宅の庭のズッキーニも採らせてもらう。→昼食行き。
自宅に向かう軽トラの荷台はとても気持ちよかった。
人生初の軽トラ荷台乗り。ドナドナ。一緒に乗ったMさん会の方も面白かった。
宿る場所_f0206197_0181032.jpg

『ズッキーニはこんな感じで生えている』

戻って、別の方の畑へゴー。

今度はルッコラと人参の畑。
その場でかじらせてもらったルッコラは、主張がはっきりとした小悪魔。
すごくやみつきになる味。うま〜い。
人参も抜かせてもらって、楽しい。案外簡単に抜ける。
この人参の畑は、植物性の肥料を使っているらしい。
葉のついた人参ってそういえばスーパーで見ない。葉っぱもハーブとして使えるのにね。
宿る場所_f0206197_0185228.jpg

『ルッコラとにんじん』

2人の生産農家さんの畑を見学した後は、採れたて野菜と築地で仕入れてきてくれた魚でBBQ。
畑しかないところで、どうやって???と思ったけれど、
段ボールを組み立て、テキパキと調理場が作られ、よく冷えたビールとお茶、
お箸やお皿が配られ、みるみるうちに準備が整う。

すごいっす…。

内田さんの指示で、料理がパパパッとできていき、
ひたすら食べる。超うま〜い。
すいません、私、何もしなかったす。
堪能するだけの私。
宿る場所_f0206197_0194065.jpg

『食べたものたち。撮り忘れアリ。』

最後はテンプラでお料理終了。
どれ食べても本当に美味しかった。
(内田さん、料理教室してくれないかなぁ〜)
野菜も切り方を変えて味を比べてみたり、発見することが多かった。
撤収もすんごい早い。びっくり。

そして、印象に残ったのは、畑を見学させてくれた方の
「(肥料を使ったりして)育てやすくした野菜は虫が好きな野菜になってしまった。」
と、いう言葉。
せっかく色々なことを聞いたはずなのだけど、私は記憶力が微妙なので残念な感じ。
ただ、畑の土はとてもフカフカしていて、サラリとした触感だった。
肥料も農薬も使っていない畑は、匂いもなくすがすがしい。
気持ちよさそうに育っている野菜が印象的。まさに宿る場所なのだ。

内田さんは「今日のことは忘れて、自分の感覚を大事に」と言う。
惜し気もなく、沢山のことを教えてくれる内田さんは本当に凄い。
話しもとても面白い。
普段からちゃんと野菜と接している人の言葉には、野菜に、そして人に対しての愛がある。

「食べることは、生きること。
何を選択するかは、自分に対しての責任でもある。
本当に美味しいものは人を幸せにする。」

私はどうだろう?
わからないけれど、日々の生活の中で変わっていったことも沢山あると思う。
私は人からいただくばかりで、まだ何も返せていないけれど、
どんなカタチになるかはわからないけれど、ちゃんと返していける人になりたいと
そんな日がくればいいと思っている。

こんな機会を作ってくれた先生、Mさん会、そして生産農家の方と御厨の方々に感謝。
そして、出会いってスバラシイ。
by kimamacha | 2009-06-18 00:21 | おでかけ(japan)


料理家・国際中医薬膳師Tamakiの季節の食べ物で元気になる料理教室と日々のこと


by kimamacha

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お仕事の問い合わせ等は

tama_ent★yahoo.co.jp
お手数をおかけしますが、★を@にして送信してください
-----------------------------
Instagram

カテゴリ

全体
おしごと
雑記
薬膳
ゆるレシピ
おいしいもの
おでかけ(japan)
おでかけ(over sea)
おでかけ(近所)
硝子
ワークショップとか
家内制手工業
思いやり予算
雑貨とか
占いとか
お世話になった料理教室
観たもの、聴いたもの
english
未分類

以前の記事

2018年 04月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 05月

検索

タグ

(113)
(106)
(97)
(75)
(62)
(52)
(47)
(37)
(29)
(27)
(20)
(18)
(15)
(10)
(10)
(8)
(8)
(7)
(5)
(3)

その他のジャンル

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

記事ランキング

ブログジャンル