人気ブログランキング | 話題のタグを見る
千葉の小さな季節の料理とお菓子の教室-Cooking Workshop8

2014 Stollen

2014 Stollen_f0206197_2231616.jpg

2014 Stollen
今年も沢山の方に食べていただく機会をいただいたシュトレン。
バター不足やナッツの地味な値上げやらがあり、おわけするのに負担が前年より重くなってしまって
申し訳なかったのですが、中身を減らしたりするよりは、充実を選ばせていただきました。

そんなシュトレンでしたが、蓋を開けてみたらば
前年と同じくらい、それ以上に食べていただく方が増えました。

それはとてもありがたいことと、感謝しております。




2014 Stollen_f0206197_2283474.jpg

ウチのシュトレンは、今のところ3種類を作らせていただいております。

・普通版(ドライフルーツとナッツ主体のものにマロングラッセ(今年は自家製))
・抹茶版(甘納豆とナッツに自家製渋皮煮(今年は丹波))
・チョコレート版(ドライフルーツとナッツにチョコレート)

ちなみに今年の普通版は、毎年イタリア産のマロングラッセを入れていましたが、
青森産の山栗が思いの外早く手に入り、マロングラッセを作ることができたので
そちらに変更しました。
来年以降は…山栗次第です。普通の栗でやるとどうもあまり美味しくないので。
手に入らなかったら、またイタリア産に戻るかもしれません。
2014 Stollen_f0206197_22165987.jpg


単体で食べて、ちゃんと美味しいマロングラッセ!←自画自賛
そして、実は3種類のシュトレン、大きさが違います。
一応それには理由があります。
2014 Stollen_f0206197_22202636.jpg

抹茶版とチョコ版は普通版の約半分。
なぜなら、風味が落ちるのが早いような気がするから。

ウチの抹茶やチョコはあまり砂糖でコーティングしていません。
なので、表面をバターに浸す→砂糖でまぶして酸化を防ぐ。が、あまりできません。
風味を一番大事にしているものなので、劣化しないうちに食べていただきたいという思いから
普通サイズの約半分とさせていただいています。
食べ切り量とは言いませんが、多分1週間で食べ切れるサイズと思います。

逆に普通サイズは、日々熟成されて(とはいえ、切り始めたら早めの消費はしてほしいですが)味が風味豊かに変わっていくのを楽しんでほしいと思い、今のサイズです。
以上のことから、今後もサイズ変更はないと思います。

2014 Stollen_f0206197_2228442.jpg

コーティングは和三盆糖。口に入れた時の甘味が攻撃的ではないので気に入ってるのです。
ぎゅっと具沢山。
実は結構ドライフルーツも自家製だったりします。無花果とか洋梨、苺とか。
それを1年以上、数種の洋酒に漬けて美味しくなるのを心待ちにしています。
2014 Stollen_f0206197_22304596.jpg

チョコ味については、食べ方の提案も。
そのまま食べて飽きたら塩をふる。
かなり大人味になるので、酒とよく合うらしい。笑。

クリスマス前にみなさんの手に渡り、美味しかったと嬉しい報告。
みなさま、どうもありがとうございました。
私も気合を入れて作らせていただいた甲斐があります。(ラッピングもね。)

楽しいクリスマスを!
by kimamacha | 2014-12-23 22:34 | おしごと


料理家・国際中医薬膳師Tamakiの季節の食べ物で元気になる料理教室と日々のこと


by kimamacha

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お仕事の問い合わせ等は

tama_ent★yahoo.co.jp
お手数をおかけしますが、★を@にして送信してください
-----------------------------
Instagram

カテゴリ

全体
おしごと
雑記
薬膳
ゆるレシピ
おいしいもの
おでかけ(japan)
おでかけ(over sea)
おでかけ(近所)
硝子
ワークショップとか
家内制手工業
思いやり予算
雑貨とか
占いとか
お世話になった料理教室
観たもの、聴いたもの
english
未分類

以前の記事

2018年 04月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 05月

検索

タグ

(113)
(106)
(97)
(75)
(62)
(52)
(47)
(37)
(29)
(27)
(20)
(18)
(15)
(10)
(10)
(8)
(8)
(7)
(5)
(3)

その他のジャンル

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

記事ランキング

ブログジャンル